TOKI0916のブログ

皆様こんにちは!今都内の大学に通うものです。今僕が抱えている悩みや葛藤について書いていきたいと思っています。また僕はよく読者をするので皆様の役に立つような知識を発信していきたいと思っています。

好きなことで生きていく

f:id:TOKI0916:20210723102657j:image

 皆様こんにちは!今日は千田琢哉さんの大切なことは好き嫌いで決めろ!について書いていきたいと思います。

 まず、今の人生満足していますか?僕はあまり満足していません笑。嫌いなことをしたり、嫌いな人と関わっていたりしていませんか?一度きりの人生なるべく嫌いなことや嫌いな人とは関わらないで生きていきたいと思っているのではないでしょうか?僕はすでに嫌いな人とはなるべく会わないようにしています。ですが100%好きなことで生きているかと問われたら全くそんなことはありません。この本では100%好き嫌いで生きることができると書いており、とても面白い内容になっています。その中でも僕が面白いと感じたことを書いていきます。

 まず、物事を決断する際に何を基準に決めていますか?今までの僕はリスクについて考えたりお得か損かなど余計なことを考えていました。しかしこの本では好き嫌いで判断するべきだと書いてあります。直感とは意外に正しいもので根底にあるものが顕在化したものが直感になるのでそれに従うのが一番いいのです。しかしこの直感を磨くのはやはり教養だと言います。教養をつけることで好きなことと嫌いなことが自分の中で分かってくるようになります。仮に好きなことで失敗したとしても後が残されています。嫌いなことで失敗するとやらなければよかった、違うことをやっていたらよかったのにと色々と言い訳が出てくるが、好きなことで失敗してもまぁしゃあがないと割り切れることが圧倒的に多いのでやはり判断の基準は好きか嫌いか、これに尽きると思います。

 次に印象的だったのは断り方です。色々理屈をこねて断るべきだと思っていましたが、この本ではすぐに断ると愛される、長引かせると憎まれると書いてあります。最初は意味がよく分からなかったが、よく読んでみると次のことが分かりました。まず、人は最初からあまり期待していないのですぐに断ればすぐに納得してくれます。しかし決断を先延ばしにすると過度に相手に期待させてしまいます。期待させてから断ると不快な気分にさせ憎まれてしまうのです。だからこの時も好きか嫌いかという基準さえあれば迷うことはありません。好きなら誘いに乗ればいいし、嫌いなら断ればいいのです。

 一見当たり前と思えてしまうが意外と見落としがちになってしまいます。人間は好きなことをすれば楽しいし、嫌いなことはつまらないものです。やはり、好き嫌いをはっきりさせておくのはとても大切なことであり、人生を充実されるために必要なことだと思いました。今回だけでは書ききれないので明日続きを書こうと思います。

 今回も読んでくれてありがとうございます!明日もお楽しみに!