TOKI0916のブログ

皆様こんにちは!今都内の大学に通うものです。今僕が抱えている悩みや葛藤について書いていきたいと思っています。また僕はよく読者をするので皆様の役に立つような知識を発信していきたいと思っています。

好きなことで生きていく 2

 皆さんこんにちは!今回は昨日の続きで、大切なことは好き嫌いで決めろ!です。人生は一度きりなのでまた嫌いなことはなるべくしないことは重要なことだと思います。僕自身も今までのことを振り返っても好きなこともたくさんしたきたが、嫌いなこともつい引き受けてしまい後になって後悔したこともしばしばありました。どうしても避けられないことは仕方ないとして極力嫌いなことに関わらないことは可能だと考えます。なのでこの本で興味深かったことを紹介します。

 まず一つ目に好きなことは続けていても全く苦にならない、という事です。これは誰しも経験があると思いますが、好きなことは時間があっという間に過ぎていき、嫌いなことはなかなか時間が進まない体験。時間が中々進まないということは嫌いなことなので昔の体験などを思い出して極力そのようなことに関わらないことです。そして時間があっという間に過ぎていくことはそこに才能が眠っているかもしれないということです。仕事を選ぶ基準として給料が高いとかやりがいなどを求める人はたくさんいると思うし、決して悪いことではないが是非好きなこと、又は時間があっという間に過ぎていくことを仕事にすると成果が出て人もお金も集まってくるはずです。

 次に面白かったのは就活の最後の決め手は好き嫌いで決まる、というものです。え、と思った人も多いと思いますし、僕自身も驚きましたがなるほどと思いました。就活では学歴や資格などが大事ではあるがやはり嫌いな人とは一緒に仕事をしたくないという考えは人間誰しもあります。なので面接でどんなに素晴らしい経歴でも[こいつ無理だわ]と思われたらゲームオーバーなのです。思えば世の中は全て偉い人たちの好き嫌いで決まっている側面も多いと思います。そしてその好き嫌いは時代によって様々であることも知っておかなければまたなりません。昔の戦国時代などでは人をたくさん殺せる強い奴が国や地域を収めていたので当然弱い奴は嫌うと思います。この例えは少し大袈裟ですが時代によって好き嫌いの基準は違うのでその時代に好かれる人を演じるのも大事なことなのかもしれません。

 最後になりますが、まず人生は有限なのでなるべく好きなことをたくさんした方が有意義なります。誰かが言っていたが、好きなことをして生きるのも大事だが、嫌いなことをして死なないことも同じくらい重要だと言っています。これは人生の核心だと思いました。皆さんも嫌いなことはなるべく避けて好きなことで生きてください!ありがとうございました!